よくある質問

2021年9月2日

演劇大学in徳島をお申込み頂くにあたり、よくある質問をまとめました。

 

Q:オンライン講座の受講はどの様に行いますか?

A:お手持ちのパソコンやスマホ(パソコン推奨)でZoomを開き、予めメールにてご連絡しているIDとパスワードを入力して参加ください。

 

Q:Zoomが出来なければ受講出来ませんか?

A:「F 朗読講座」以外はZoomでのオンライン講座のみとなっておりますので受講出来ません。

 

Q (事前に)Zoomのやり方を教えてもらうことは出来ますか?

A:対応いたしかねます。インターネットで簡単に調べられますので、「Zoom 使い方」等で検索してチャレンジしてみてください。

 

Q:申込後の受講講座の変更・追加は可能でしょうか?その際にはどのような手続きをすればいいですか?

A:はい、大丈夫です。「 info@endaitokushima.com」 にご連絡くだされば変更・追加対応いたします。

必ず前日までにご連絡ください。当日の連絡ですと、対応できない場合があります。

 

Q:都合が悪くなってしまいました。キャンセル出来ますか?

A:キャンセルはできません。その代わり講座内容の動画アーカイブを後日共有いたします。

 

Q:当日、電波の状態が悪くZoomが受信できませんでした。返金されますか?

A:返金はできません。その代わり講座内容の動画アーカイブを共有いたします。

 

Q:オンライン接続に関するテクニカルサポートはありますか?

A:テクニカルサポートは11月5日~7日の10時~21時で対応しております。

TEL: 050-5359-4043

Email: info@endaitokushima.com

 

Q:事前に用意するものはありますか?

A:E実践的戯曲分析講座、F朗読講座は事前にテキストを郵送またはメール添付でお送りしています。

それ以外の講座にはテキストやレジュメはありません。

実習講座は、動きやすい服装でご参加ください。

また、お手元に、筆記用具、タオル、飲み物を準備すると便利です。

 

Q:講座中に休憩時間はありますか?

A:講座時間が2時間を越えるものについては、途中、休憩を取る予定です。

※マイクのミュートおよびビデオカメラのオン・オフは講師の指示に従っていただくよう、ご協力をお願いいたします。